みんなに音楽♪大作戦! 2014

みんなに音楽♪大作戦! 2014
わすれられないおと

2014.7.6sun
開演15:00(開場14:00)
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
アイザックスターンホール
全席指定3,090円(税込)

【チケット取扱い】
・メディキット県民文化センター TEL0985 (28) 7766
・宮崎山形屋 TEL0985 (31) 3202
・西村楽器micc本店 TEL0985 (24) 4141
・セフンイレブン・チケットぴあ(Pコード230-918) TEL0570 (02) 9999
・口一ソンチケット(Lコード85966) TEL0570 (084)008
・宮崎日日新聞各販売所

【主催】宮崎日日新聞社、MRT宮崎放送
【協賛】公益財団法人宮崎県立芸術劇場、児湯食鳥東京・宮崎料理みやこんじょ
【後援】宮崎県、宮崎県教育委員会、宮崎市、宮崎市教育委員会、公益財団法人宮崎県芸術文化協会、宮崎県高等学校文化連盟
【お問い合わせ】 宮崎日日新聞社事業局電話0985 (26)9303 (平日9時~17時)

 

出演者

大萩 康司 Yasuji Ohagi(Guitar ギター)
大萩 康司高校卒業後にフランスに渡り、パリのエコール・ノルマル音楽院、パリ国立高等音楽院で学ぶ。 ギター国際コンクールとして世界最高峰とされるハバナ国際ギター・コンクール第2位、合わせて審査員特別賞(レオ・ブローウェル賞)を受賞。 その後4年間キジアーナ音楽院でオスカー・ギリアに師事し、4年連続最優秀ディプロマを取得。日本国内での精力的な活動に加え、フランス、イタリア、スイス、ベルギー、アメリカ、キューバ、コロンビア、韓国、カナダ、上海、台湾など世界各地に活躍の 幅を広げ、各地で熱狂的な支持を得ている。これまでに12枚のCDおよび2枚のDVDをリリース。 第6回ホテルオークラ賞、第18回出光音楽賞受賞。 小林市出身。東京都在住。 公式ブログ http://ohagiyasuji.cocolog-nifty.com/
藤木 大地 Daichi Fujiki(countertenor カウンターテナー)
藤木 大地2012年、日本音楽コンクール第1位。 権威ある同コンクールにおいて、史上初めて力ウンターテナーが優勝したことは、大きな話題となった。 13年にボ口一二ャ歌劇場にデビュー。14年にはNHKニューイヤーオペラコンサー卜に初出演し、さらにはウィーン国立歌劇場と来シーズン(15年)の客演契約を結ぶなど、国際的拡活動を展開する、現在最も注目を集めるアーテイス卜のひとりである。東京藝術大学卒業。新国立劇場オペラ研修所修了。新国立劇場にテノールとしてデビュー後、ボロ一二ャ、ウィーンに留学。11年にカウンターテナーに転向。12年国際ハンス・ガボア・ベルヴェデーレ声楽コンクール世界大会にてハンス・ガボア賞を受賞。宮崎市出身、ウィーン在住。
黒木 綾子 Ayako Kuroki(Bassoon ファゴット)
黒木 綾子宮崎市出身。東京芸術大学を経て、2005年同大学院を修了。同年、東京フィルハーモニー交響楽団に首席ファゴット奏者として 入団。07年より文化庁在外派遣研修員としてドイツ・ミュンヘンに留学し、08年ミュンヘン国立音楽大学大学院・マイスタークラスを 修了。 帰国後、08年に東京交響楽団とモーツァルトのファゴット協奏曲を共演、12年には東京オペラシティ文化財団主催のリサイタルシリー ズ《B→C》を東京と宮崎で行う。 現在東京フィルの首席奏者としてオーケストラでの活動はもちろんのこと、ソロや室内楽の分野にも積極的に取り組んでいる。
有川 清美 Kiyomi Arikawa(Piano ピアノ)
有川 清美宮崎大学教育文化学部生活文化課程芸術文化コース卒業。2005年より3年間、フィンランド国立シベリウス盲楽院ピアノ演奏科で研績を積む。同音楽院修士課程修了。在学中、フィンランド、ルクセンブルク、ドイツにて、ソ口やアンサンブルのマスタークラスを受講。 2010年、フィンランドのイーサルミ音楽祭にてソロリサイタルを行う。 2011年から2013年まで、宮崎県立芸術劇場主催のアウトリーチ事業登録アーテイストとして活動を行う。 第8回宮日音楽コンクールピアノ部門大学生の部最優秀賞受賞。 現在、宮崎大学教育文化学部附属小学校 専科音楽 非常勤講師。
谷口まりや Mariya Taniguchi(Soprano ソプラノ)
谷口まりや1993年、宮崎市出身。宮崎西高校理数科卒業。 声楽を吉松佳子氏、M.クラウスホファー氏、U.ハイルマン氏に師事。 2009年、第15回宮日音楽コンクール声楽部門グランプリ。2010年、第64回全日本学生音楽コンクール全国大会声楽部門高校の部第1位、横浜市民賞を受賞。 2011年、第83回選抜高校野球大会開会式で「君が代」を独唱した。同年、宮崎国際音楽祭「新星たちのコンサート」に出演。 現在、鹿児島国際大学に在籍中。
山田 幸子 Sachiko Yamada(Navigator ナビゲーター)
山田 幸子宮崎市出身。宮崎北高校、広島大学総合科学部卒業。 宮崎日日新聞社のニュース情報番組「みやにち930」のキャスターを7年間務めた後、フリーでの活動を始める。MRT宮崎放送「夕刊ラジオナイスキャッチ」ほか、FM局などでのラジオパーソナリティを経て、現在は司会を中心に活動中。 ドキュメンタリー映画「寒川~限界集落に生きて~」で詩の朗読を担当。 「みんなに音楽♪大作戦!」への参加は、2010年、2013年に続き3回目。

曲目 ※上から演奏順

曲名(作曲者)演奏者
そのあくる日(ゲーラ)大萩
流れよ、わが涙(ダウランド)大萩&藤木
“フィンランディア”より(シベリウス)有川
“3つのロマンス”より第2曲(シューマン)黒木&有川
ブラジル風バッハ 第5番(ヴィラ=ロボス)大萩&黒木
アヴェ・マリア(シューベルト)谷口&有川
聖なる子守歌 “アルトのための2つの歌”より(ブラームス)藤木&黒木&有川
”ファゴット協奏曲”より第1楽章(モーツァルト)黒木&有川
休憩(20分)
ホフマンの舟歌(オッフェンバック)藤木&谷口&黒木&有川
すみれ(スカルラッティ)大萩&藤木
ショーロス 第1番(ヴィラ=ロボス)大萩
流れは広く(スコットランド民謡/ブリテン)藤木&有川
《魔笛》の主題による変奏曲 Op.9(ソル)大萩
死と乙女(シューベルト)藤木&大萩
野ばら(シューベルト)藤木&大萩
ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)藤木&大萩
くさいふろ(西米良村の民話/西米良村語り部の会 所蔵)山田
花は咲く(菅野よう子)出演者全員&
大作戦!学生合唱団
 

2013年の公演

本県出身の若手音楽家と中高生が共演した「みんなに音楽♪大作戦!2013」の本公演=宮崎市・メディキット県民文化センター

初出演の松下さんはジュネーブ国際コンクールで3位となった実力を発揮し、美しく滑らかな旋律で聴衆を魅了。演奏後には盛大な拍手が送られた

本公演はミュージカル風の演出で、きょうだいと友人がホームコンサートを開くという設定。出演者は演奏だけでなく演技もこなし、会場を沸かせていた

フィナーレでは、出演者と県内の中学、高校に通う合唱部員ら約100人が人気アイドルグループ「嵐」の「ふるさと」でコラボレーション。ステージ、客席にいる全員が笑顔で終幕を迎えた

本番に向けたリハーサルが終わり出演する中学生と談笑する谷口まりやさん

串間市の本城中でのキャラバンコンサート

綾町の綾中でのキャラバンコンサート

曲間に笑顔で来場者に話し掛ける出演者の藤木さん、大萩さん、上野さん(左から)=23日午後、日南市北郷町の旧黒荷田小体育館

 

協賛&プロジェクトサポーター

協賛

児湯食鳥
東京・宮崎料理  みやこんじょ

2014年プロジェクトサポーター

株式会社 日髙時計本店
日髙商事株式会社
株式会社ウェブサイト
松本歯科医院
BLOCK BLOCK BLUE POINT
中央新建材工業株式会社
宮安電機株式会社
株式会社クボタ住宅
有限会社ぐんけい
青葉設計
SHOYA
川南町モーツァルト音楽祭実行委員会
株式会社 Nプライド
株式会社 明光社
カワサキ総業
株式会社 九電工宮崎支店
宮崎トヨタ自動車株式会社
戸田建設(株)九州支店
株式会社 虎屋
株式会社 建図宮崎
有限会社 一平


プロジェクトサポーター募集

この大作戦!の趣旨にご賛同いただけます企業・団体様にプロジェクトサポーターとしてご協力賜りますようお願 い申し上げます。

プロジェクトサポーターご協賛金
1口 30,900円(税込み)

《特典》
1、7月6日(日)開催の、宮崎公演チケット6枚(座席の指定はできません)を進呈致します。
2、ご希望の方(6名様まで)は、7月5日夕方より行う舞台リハーサルの模様をご覧頂けます。事前のお申込みとなります。
3、希望の方(6名様まで)は、7月6日のコンサート終了後開催します、出演者、関係者が参加しますアフターパーティーに実費ご負担にて参加頂けます。事前のお申し込みとなります。
4、宮崎公演のパンフレットに貴社・貴団体の名称を掲載致します。
5、宮崎日日新聞ホームページ内の「みんなに音楽♪大作戦2014」専用ページに貴社・貴団体の名称を掲載致します。
※本サポーターは、企業・団体様とさせて頂きます。2、3についての詳細は、後日お知らせいたします。

〈お問い合わせ先〉
宮崎日日新聞社 事業局 担当:川崎
電話 : 0985-26-9303
携帯 : 090-5288-3063
E-mail:k-kawasaki@the-miyanichi.co.jp

プロジェクトサポーター申込書ダウンロードはこちら