◎…古代人の食生活はとても大変だった-。都城市内の各小学校では、児童が模擬の弓矢を使って段ボールで作られた動物の像を射る、狩猟の体験授業が行われている=写真。
◎…授業は歴史学習の一環で、昔の人は食料確保が大変だったことを体感してもらおうと市教委文化財課がおととしから出前で実施。標的となる獲物の像や竹製の弓矢は職員たちが手作りした。
◎…子どもたちはなかなか矢をうまく飛ばせず四苦八苦。つぶらな瞳の愛くるしい“獲物”もいて、「作っていたらかわいくなってきた」と職員。矢の命中率の低さに少しだけほっとしたかも。