魂とか念とか
2023年11月30日
日本刀を思い切り振り下ろしたりすると、鞘(さや)に入りにくくなることがある。だが、しばらくして再び抜くとすっと抜ける。昔、この謎に対する科学的究明が試みられたが、どうしても分からなかったという。
出された結論はこうだった。「これは刀匠の魂がなせる現象に違いない」。小学5年生のときに、授業でこの話を聞いて「人間ってなんてすごいんだ」と素直に感動した。ところが社会人になってしばらくして、この謎が科学的に解明されたという記事を読んだ。
科学の進歩に驚く以上に少しがっかりしたのは、人の魂や「念」のようなものの力を信じたいという気持ちがあったからだろう。先日、AIを使った二つの作品に触れた。手塚治虫さんの漫画「ブラック・ジャック」とビートルズの“新曲”「ナウ・アンド・ゼン」である。
どちらも素晴らしく個人的には全く違和感はなかった。ビートルズはジョン・レノンの実際の声が基になっているし「ブラック・ジャック」も制作過程で人間の手が入っている。さらに進化したAIに作者やアーティストの情報を大量に覚えさせればAIのみによる“新作”だって可能なのだろうが…。
昔のテレビCMで、鍋の中のカレーに榊原郁恵さんが「愛情!」と叫ぶシーンがあった。食べてもらう人に思いをはせての愛情の注入。そうした目に見えぬ何かこそが、それを使ったり食べたりする人の心を動かすと信じている。「古い」と笑われようと―。
出された結論はこうだった。「これは刀匠の魂がなせる現象に違いない」。小学5年生のときに、授業でこの話を聞いて「人間ってなんてすごいんだ」と素直に感動した。ところが社会人になってしばらくして、この謎が科学的に解明されたという記事を読んだ。
科学の進歩に驚く以上に少しがっかりしたのは、人の魂や「念」のようなものの力を信じたいという気持ちがあったからだろう。先日、AIを使った二つの作品に触れた。手塚治虫さんの漫画「ブラック・ジャック」とビートルズの“新曲”「ナウ・アンド・ゼン」である。
どちらも素晴らしく個人的には全く違和感はなかった。ビートルズはジョン・レノンの実際の声が基になっているし「ブラック・ジャック」も制作過程で人間の手が入っている。さらに進化したAIに作者やアーティストの情報を大量に覚えさせればAIのみによる“新作”だって可能なのだろうが…。
昔のテレビCMで、鍋の中のカレーに榊原郁恵さんが「愛情!」と叫ぶシーンがあった。食べてもらう人に思いをはせての愛情の注入。そうした目に見えぬ何かこそが、それを使ったり食べたりする人の心を動かすと信じている。「古い」と笑われようと―。