速 報
  • [14:51] 高額療養費引き上げ、当事者理解必要と首相    石破首相は4日の衆院予算委員会で、高額療養費制度の上限額を引き上げる政府方針について「当事者の理解を得ることは必要だ。限られた時間の中で最大限努力する」と述べた。
  • [14:18] 米政権が中国へ追加関税発動とロイター通信    【ワシントン共同】ロイター通信によると、トランプ米政権は4日、中国からの輸入品に10%の追加関税をかける措置を発動した。
  • [14:17] 中国、米輸入品に最大15%の追加関税    【北京共同】中国政府は4日、米国からの輸入品に最大15%の追加関税を課すと発表した。石炭や液化天然ガス(LNG)などが対象で10日から実施する。トランプ米政権による追加関税に対する報復措置とみられる。
  • [14:05] 日産元代表取締役ケリー被告、二審も有罪    日産自動車元会長カルロス・ゴーン被告の報酬隠し事件を巡り金融商品取引法違反罪に問われた元代表取締役グレゴリー・ケリー被告の控訴審判決で東京高裁は4日、懲役6月、執行猶予3年とした一審判決を支持し、双方の控訴を棄却した。
  • [13:12] 自身の進退は「会社が決めること」と日枝氏    フジ・メディア・ホールディングスの日枝久取締役相談役は4日、共同通信の取材に応じ、自身の進退について「人事に関しては会社が決めることで、ここで言う話ではない」とした。辞任を求める米投資ファンドの書簡については「知りません」と答えた。
  • [12:38] 爆発騒ぎで業務妨害疑い、高校生を書類送検    東京都北区の公園で昨年10月、花火を使い爆発騒ぎを起こし、北区役所の業務を妨害したとして、警視庁は4日、威力業務妨害と火薬類取締法違反の疑いで、都内の高校1年の男子生徒(15)を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。
  • [12:35] 高額療養費制度への対応検討と首相    石破首相は衆院予算委で、高額療養費制度の上限額を引き上げる政府方針について「どのように対応するかは、今検討しているところだ」と述べた。
  • [12:32] 射撃訓練で演習場外に着弾した恐れと陸自    陸上自衛隊中部方面総監部は4日、滋賀県高島市の饗庭野演習場で3日に実施した射撃訓練で、砲弾の着弾が確認できず、演習場の外に着弾した可能性があると明らかにした。
  • [12:18] 今をインフレと決めつけないと首相    石破首相は衆院予算委で、日本経済の認識を問われ「デフレではないが、今をインフレとは決めつけない。再びデフレに戻らないとは、はっきりしない」と述べた。
  • [11:51] 別の爆発物自作、「殺傷の威力感じず」    岸田文雄前首相襲撃事件の和歌山地裁の初公判で弁護側は、木村隆二被告(25)が事件前、別の爆発物を自宅近くの山林で爆発させ、煙や音は出たが人を殺傷させるほどの威力を感じなかったと主張した。

県内のニュース

2025年2月4日9時8分 更新 記事一覧
「宮崎で働きたい!」あなたを応援する 宮崎県就職ナビ2025 新みやにち写真館
窓投稿案内 みやざき女性活躍推進応援プロジェクト

国内外ニュース

おくやみ

  • 塩月 眞さん(延岡市)1月31日死去
    木田 芳人さん(大分県大分市)3日死去