速 報
  • [05:43] 米、対イラン「最大限の圧力」政策復活    【ワシントン共同】トランプ米大統領は4日、1次政権時に実施したイランに対する「最大限の圧力」政策を復活させる大統領覚書に署名した。
  • [05:43] 米、国連人権理を再離脱へ    【ワシントン共同】トランプ米大統領は4日、国連人権理事会から再離脱する大統領令に署名した。
  • [05:18] NATO加盟難航なら核保有も選択肢    【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は4日公開のインタビューで、同国が求める北大西洋条約機構(NATO)加盟が難航した場合、安全保障の手段として核兵器保有も選択肢の一つだとの考えを示した。
  • [05:15] スウェーデンの銃撃事件で約10人死亡    【ロンドン共同】スウェーデンの警察は4日、南部エーレブルの学校で発生した銃撃事件で約10人が死亡したと発表した。
  • [23:40] NY株、小動きで始まる    【ニューヨーク共同】4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小動きで始まった。
  • [23:39] スウェーデン南部の学校で5人撃たれる    【ロンドン共同】スウェーデンの警察は4日、南部エーレブルの学校で銃撃事件があり、5人が撃たれたと発表した。いずれも容体は不明。
  • [22:47] NY円、155円27~37銭    【ニューヨーク共同】4日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比57銭円安ドル高の1ドル=155円27~37銭を付けた。
  • [22:25] 長崎市でジャンボタクシー事故、複数人けが    長崎市の地元消防によると、4日午後7時半ごろ、長崎市でジャンボタクシーの単独事故があったと119番があった。運転手を含め10人が乗っており、複数人がけがをしたとみられるが、搬送時に全員意識はあったという。
  • [18:59] ホンダ、日産子会社化案を打診    ホンダが経営統合協議を進めている日産自動車に対し、日産株を取得して子会社化する案を打診していることが4日分かった。当初は持ち株会社を共同で設立して、両社が完全子会社として傘下に入ることを計画していた。
  • [18:21] 日本航空、飲酒問題で役員8人処分    日本航空は4日、赤坂祐二会長と鳥取三津子社長の月額報酬をそれぞれ2カ月間30%減額するなど役員8人に対する処分を発表した。国際線で昨年12月、機長と副機長が過度な飲酒を行ったことで出発が遅れた問題に伴う措置。

県内のニュース

2025年2月4日19時1分 更新 記事一覧
「宮崎で働きたい!」あなたを応援する 宮崎県就職ナビ2025 新みやにち写真館
窓投稿案内 みやざき女性活躍推進応援プロジェクト

HAPPY NEWS

記事一覧

国内外ニュース

おくやみ

  • 塩月 眞さん(延岡市)1月31日死去
    木田 芳人さん(大分県大分市)3日死去