第1部 足元では今
2024年4月25日
豊かで便利な生活を求め続ける人類の活動が、地球をむしばんでいる。世界各地で温暖化による異常気象が頻発し、生態系の破壊も進む。海面上昇や砂漠化、永久凍土の融解…。地球規模の環境異変は、人類への警告に他ならない。第1部では、県民のすぐそばで起きている異変にカメラを向けた。海岸侵食は止まらず、亜熱帯植物が真冬の杉山に繁茂し、異常繁殖したオニヒトデはサンゴを食い荒らしている。豊かで美しい自然環境を次の世代へ残すため何をすべきか。現代を生きる一人一人に突き付けられている。
食害で体半分真っ白
(全文は朝刊の定期購読者が無料で会員となれる「デジタル夕刊プレみや」、一部の連載企画は投稿プラットフォーム「note(ノート)」でもお読みいただけます。購読申し込み、プレみや会員登録、noteの宮日ページからアクセスできます。
1.イシサンゴ
食害で体半分真っ白
水深10メートル。光が弱まって青みを増した海は神秘的で、ここが生命の起源なのだと実感する。日南市南郷町大島の南側海域に潜った。目当てはイシサンゴ。魚の餌となる成分を分泌し「海のオアシス」と称されるが、温暖化で増殖したオニヒトデの食害に遭っているという。しばらく海中を捜索し、体半分が真っ白になった個体を見つけた。
× ×
(全文は朝刊の定期購読者が無料で会員となれる「デジタル夕刊プレみや」、一部の連載企画は投稿プラットフォーム「note(ノート)」でもお読みいただけます。購読申し込み、プレみや会員登録、noteの宮日ページからアクセスできます。
【カメラルポ 環境異変】第1部 | (1)イシサンゴ | 2022年1月1日付 |
(2)枯死する県木 | 2022年1月3日付 | |
(3)海岸浸食 | 2022年1月4日付 | |
(4)ヨシススキ | 2022年1月5日付 | |
(5)ヘゴの森 | 2022年1月7日付 |