災害用伝言ダイヤル・伝言板
大規模災害が発生した際、家族や友人、職場関係者らの安否を早く確認したい―。そんな時に役立つのが災害用伝言ダイヤル・伝言板のサービスです。使っている電話の種類や携帯会社によって利用方法が違うため、平常時に確認をとっておくといいでしょう。1人だけが知っていても役に立ちません。家族や友人と情報を共有しましょう。
グーグル/パーソンファインダー
Google パーソンファインダーは、災害時において、友人や家族の安否を確認する手助けをするWEBサービスです。
https://www.google.org/personfinder/japan グーグル/パーソンファインダー
災害用伝言ダイヤル
固定電話・携帯電話を使って行う安否確認
「災害用伝言ダイヤル」はNTTが提供する固定電話・携帯電話向けのサービスです。震度6弱以上の地震など大災害発生時に、災害が発生した地域からメッセージが登録できます。
「171」をダイヤル
録音は「1」を入力
(暗証番号を利用した録音は「3」を入力)
被災地の方の「固定電話」の番号を入力
続けて「1#」を入力
(ダイヤル式の方はそのままお待ち下さい)
メッセージを録音
「9#」で終了
「171」をダイヤル
再生は「2」を入力
(暗証番号を利用した再生は「4」を入力)
被災地の方の「固定電話」の番号を入力
「1#」で再生開始
(ダイヤル式の方はそのままお待ち下さい)
伝言の再生
繰り返し再生は「8#」
次の伝言の再生は「9#」
再生後のメッセージ再生は「3#」
災害用伝言板
携帯電話を使って行う安否確認
携帯電話各社は災害時に携帯電話で安否確認できる「災害用伝言ダイヤルサービス」を提供しています。インターネット接続に対応した、携帯電話で文字によるメッセージの登録・閲覧が利用できます。
【安否登録】を選択。10件まで登録できます。
【状態】を選択。任意で100文字以内のコメントを入力した後、登録を押します。
登録完了。設定したアドレスに登録内容を通知する場合は、送信を押します。
(注)方法は各携帯電話会社によって異なる場合があります。詳細は以下のリンクを先でご確認ください。
※各キャリア災害用伝言板の本ページは、災害発生時のみ提供されます。
◇NTTドコモ 災害用伝言板
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
- NTTドコモ災害用伝言板詳細HP
- ・iモードの操作方法はこちら
- ・スマートフォンの操作方法はこちら
◇KDDI(au)災害用伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/
◇SOFTBANK災害用伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/
◇ワイモバイル災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/
- ワイモバイルの端末からのアクセスする場合
→災害用伝言板アプリからアクセス - 他社携帯やパソコンからのアクセスする場合
http://dengon.softbank.ne.jp/ - 操作方法などその他こちら
◇イーモバイル災害用掲示板 http://dengon.emnet.ne.jp/
- 操作方法はこちら
パソコン・携帯電話を使って行う安否確認(WEB171)
災害用伝言板(WEB171)は、地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくくなった場合に、NTT西日本より提供が開始されるインターネット上の伝言板です。パソコンからは音声、画像、テキストの登録・閲覧ができ、携帯電話からはテキストの登録・閲覧ができます。
NTT西日本の災害用伝言板はこちら
NTT西日本による災害用伝言板操作方法はこちら