miyanichi e press

 東日本大震災の支援活動を行った人、県内で防災活動を続けている人、震災をきっかけに本県で生活を始めた人などを紹介する「みやざき防災人ファイル」を掲載します。

毎週日曜日付に紙面掲載したものをWEB上で公開します。

注意報・警報

令和6年12月19日03時23分
 宮崎地方気象台 発表


南部平野部、北部平野部では、強風や高波に注意してください。宮崎県では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。



《¶》令和6年8月8日の地震で揺れの大きかった日南市、宮崎市、串間市、都城市では、大雨警報・注意報の土壌雨量指数を通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。

宮崎地区
 (発表)波浪注意報、(発表)乾燥注意報、(継続)強風注意報

日南・串間地区
 (発表)波浪注意報、(発表)乾燥注意報、(継続)強風注意報

延岡・日向地区
 (発表)波浪注意報、(発表)乾燥注意報、(継続)強風注意報

西都・高鍋地区
 (発表)波浪注意報、(発表)乾燥注意報、(継続)強風注意報

小林・えびの地区
 (発表)乾燥注意報

都城地区
 (発表)乾燥注意報

高千穂地区
 (発表)乾燥注意報

今日・明日の天気

2024/12/19 05:00発表

宮崎県/南部平野部

今日明日

宮崎県/南部山沿い

今日明日

宮崎県/北部平野部

今日明日

宮崎県/北部山沿い

今日明日

防災人名簿

 
出水 和子(いずみ かずこ)さんみやざき公共・協働研究会ディレクター、県民がつくる宮崎防災ネットワーク事務局長など
自分と、もう一人大切な誰かのためにできることから始めましょう

過去の活動 2013年5月に宮城県、11月に岩手県で調査。本県と地形が似ている宮城県山元町では、町職員や国立病院職員の話を聞かせていただいた。
現在の活動 企業の事業継続計画(BCP)の策定支援、小学校・自治体を中心とした災害図上訓練や大学教授を招いての講演、防災テキスト・ハンドブックの制作などを開催。本県の自然災害の特徴をまとめた「みやざきの自然災害」を出版。子ども防災博士の認定(小中高校生向けの防災講座、図上訓練、防災キャンプなど)
講師依頼など応相談
【可能な活動・専門分野】
BCP策定支援など企業の防災対策支援、自治会など住民参加型の防災訓練、図上訓練や防災力アップのためのアドバイス、学校防災アドバイス、防災イベントの開催や支援、生活者としての女性の視点を生かした防災への提言、行政・大学・住民など人と人をつなぐお手伝い
問い合わせ先一般社団法人 みやざき公共・協働研究会
電話0985-55-0500
住所880-0001
宮崎市橘通西5丁目6番57号
FAX0985-55-0501
E-Mailpostmaster@miyazaki-pcr.org

記載内容に関する問い合わせは宮崎日日新聞社報道部へ TEL0985-24-4201