審査員

ピアノ部門

有森 直樹

国立音楽大准教授

 桐朋学園大首席卒業。第55回日本音楽コンクール1位。日本フィルハーモニーと協演。全日本音楽コンクールの審査員を務める。大島正泰、林秀光氏に師事。桐朋学園でも後進の指導に当たっている。

【予選・本選】

菊地 麗子

東京音楽大客員教授

 桐朋学園大を卒業後「演奏」「教育」ともに活発に活動している。コンクールの審査も多く、門下から入賞者を多数輩出している。「ショパン国際ピアノコンクールinASIA」上席常任委員。昭和音楽大客員教授。

【予選】

北川 曉子

東京芸術大名誉教授

 武蔵野音楽大、ウィーン国立音楽院卒業。L・コハンスキー、R・ハウザー氏に師事。ブゾーニ国際コンクール3位。ベーゼンドルファーコンクール優勝。ミュンヘン国際コンクール2位。

【予選・本選】

重松 聡

武蔵野音楽大教授

武蔵野音楽大、大学院を経てジュネーヴ音楽院に留学。L・ヒルトブランに師事。 帰国後、ソロ、室内楽、オーケストラとの共演などに活躍。各地で公開講座、公開レッスン、コンクール審査に数多く携わっている。

【本選】