速 報
  • [23:55] 切断遺体事件、容疑者が現金引き出しか    大阪府内で男性の切断遺体が見つかった事件で、逮捕された男とみられる人物が、死亡推定日後に男性名義のキャッシュカードでATMから現金を引き出す姿が防犯カメラに写っていたことが5日、捜査関係者への取材で分かった。
  • [23:41] NY株、小動きで始まる    【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小動きで始まった。
  • [23:37] 米郵政公社、中国小包の受け取り継続発表    【ワシントン共同】米郵政公社(USPS)は5日、一時停止を4日に表明していた中国と香港からの小包の取り扱いについて、一転して継続すると発表した。
  • [23:19] 米、24年モノの貿易赤字は過去最大    【ワシントン共同】米商務省によると、2024年のモノの貿易赤字は過去最大だった。
  • [22:54] 米24年のモノ貿易赤字は1兆2千億ドル超    【ワシントン共同】米商務省が5日発表した2024年のモノの国際収支ベースの貿易赤字(季節調整済み)は前年比14・0%増の1兆2117億ドル(約185兆3千億円)だった。
  • [22:49] NY円、152円91銭~153円01銭    【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比1円37銭円高ドル安の1ドル=152円91銭~153円01銭を付けた。
  • [22:40] 自公、高校無償化一部容認案を維新に提示    自民、公明両党は5日、国が高校の授業料を補助する就学支援金制度を巡り、公立、私立を問わず「世帯年収910万円未満」としてきた所得制限を2025年度中に撤廃する案を日本維新の会に提示した。高校無償化を一部容認した形。
  • [21:35] タイで特殊詐欺関与か、男ら5人逮捕    タイのリゾート地を拠点に日本への特殊詐欺事件に関わったとして、神奈川県警は5日、電子計算機使用詐欺などの疑いで男ら5人を逮捕した。同日、タイから日本へ移送した。
  • [21:24] オンラインで賭博疑い、吉本タレント聴取    オンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、警視庁が吉本興業に所属するタレントを任意で事情聴取したことが5日、捜査関係者への取材で分かった。
  • [19:06] 日米共同声明「黄金時代」構築明記で調整    日米両政府は7日の首脳会談に合わせて発表する共同声明に「日米関係の黄金時代を築く」と明記し、協力を推進する姿勢を示す方向で調整に入った。複数の政府関係者が5日明らかにした。

県内のニュース

2025年2月5日8時0分 更新 記事一覧
「宮崎で働きたい!」あなたを応援する 宮崎県就職ナビ2025 新みやにち写真館
窓投稿案内 みやざき女性活躍推進応援プロジェクト

HAPPY NEWS

記事一覧

国内外ニュース

おくやみ

  • 塩月 眞さん(延岡市)1月31日死去
    木田 芳人さん(大分県大分市)3日死去