速 報
  • [15:54] 米、対外支援機関の海外職員に休暇指示    【ワシントン共同】米国の対外支援を担う国際開発局(USAID)は4日、海外で働く職員に対し、休暇に入るよう指示した。30日以内の帰国も命じた。各地で支援事業が停止すれば、大きな影響が見込まれる。
  • [15:36] 東証終値33円高    5日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前日比33円11銭高の3万8831円48銭だった。
  • [14:59] トヨタ、中国にレクサスEV新工場    トヨタ自動車は5日、中国・上海に高級車ブランド「レクサス」の電気自動車(EV)の新工場を建設すると発表した。単独出資で設立する新会社が2027年以降に生産を始める予定。
  • [14:59] CIA全職員に早期退職勧奨と米メディア    【ワシントン共同】米中央情報局(CIA)は4日、全職員に対して早期退職を勧奨する通知を出した。米メディアが伝えた。
  • [14:27] ガソリン、3カ月ぶり値下がり    経済産業省が5日発表した3日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査と比べて50銭安い184円60銭だった。約3カ月ぶりに値下がりした。
  • [14:15] 映画監督の山田火砂子さんが死去    社会派映画で知られる映画監督の山田火砂子さんが1月13日、誤嚥性肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。92歳。東京都出身。
  • [14:09] 不信任決議受けた秋田県鹿角市長が議会解散    秋田県鹿角市の関厚市長は5日、職員へのパワハラが第三者調査委員会に認定された問題を巡って市議会で不信任決議が可決されたことを受け、議会を解散した。
  • [13:39] トヨタ純利益予想、4・5兆円に上方修正    トヨタ自動車は25年3月期の連結業績予想を上方修正し、純利益を従来の3兆5700億円から4兆5200億円に引き上げた。売上高は46兆円から過去最高となる47兆円に上方修正した。
  • [13:34] トヨタ、4~12月期純利益4・1兆円    トヨタ自動車が5日発表した2024年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比4・9%増の35兆6735億円、純利益が3・9%増の4兆1003億円だった。
  • [12:59] 松山空港に米軍機2機が緊急着陸    松山市の松山空港事務所によると、5日午後0時5分ごろ、松山空港に米軍機2機が緊急着陸した。けが人はいない。

県内のニュース

2025年2月5日8時0分 更新 記事一覧
「宮崎で働きたい!」あなたを応援する 宮崎県就職ナビ2025 新みやにち写真館
窓投稿案内 みやざき女性活躍推進応援プロジェクト

HAPPY NEWS

記事一覧

国内外ニュース

おくやみ

  • 塩月 眞さん(延岡市)1月31日死去
    木田 芳人さん(大分県大分市)3日死去