速 報
  • [15:11] 将棋賞金ランキング、藤井が3年連続トップ    日本将棋連盟は3日、2024年の獲得賞金・対局料ランキングを発表し、藤井聡太七冠が1億7556万円で3年連続の1位となった。過去最高額を獲得した23年の1億8634万円よりも少し下げた。
  • [15:10] SBGと米オープンAI、生成AI販売    ソフトバンクグループ(SBG)と米オープンAIは3日、日本で折半出資する新会社を設立し、企業向けの生成人工知能(AI)の販売を開始すると発表した。
  • [14:30] 国民、年収の壁178万円への引き上げ要求    国民民主党の浅野哲衆院議員は衆院予算委で、所得税が発生する「年収の壁」の引き上げを求めた。「103万円という基準は低すぎる。178万円が妥当な水準だ」と述べた。
  • [14:10] 大雪恐れ不要不急の外出控えるよう呼びかけ    国土交通省と気象庁は3日、今季一番の強い寒気の影響で4日から日本海側を中心に広い範囲で大雪が降る恐れがあるとして、不要不急の外出を控えるよう呼びかけた。普段は雪が少ない地域でも長期間の降雪となる可能性がある。
  • [13:47] 住友化学社長に水戸氏    住友化学は3日、水戸信彰専務執行役員が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。岩田圭一社長は代表権のある会長に就く。十倉雅和会長は取締役相談役となり、6月予定の株主総会で取締役を退任する見込み。
  • [13:12] 切断遺体事件、逮捕の男は遺棄容疑認める    大阪府警によると、同府東大阪市の山中で男性の切断遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された男(28)は「事実に間違いない」と容疑を認めている。
  • [12:43] 維新、来年4月の学校給食無償化を要求    日本維新の会は、自民、公明両党との教育無償化に関する実務者協議で、学校給食と0~2歳児保育を来年4月から無償化するよう重ねて要求した。
  • [12:23] ボクシングの矢吹が2階級制覇に挑戦    国際ボクシング連盟(IBF)ライトフライ級チャンピオンの矢吹正道(LUSH緑)が3月29日に愛知県国際展示場で、2階級制覇を懸けてIBFフライ級王者アンヘル・アヤラ(メキシコ)に挑戦することが3日、主催者から発表された。
  • [11:41] 女性紹介疑いで「アクセス」ナンバー2逮捕    ソープランドに女性を紹介したとして、警視庁は3日までに、職業安定法違反の疑いで、大規模スカウトグループ「アクセス」のナンバー2の男を逮捕した。金の管理や、紹介先の風俗店の新規開拓をしていた。
  • [11:38] 大阪の切断遺体、遺棄疑い28歳男逮捕    大阪府東大阪市の山中で男性の切断遺体が見つかった事件で、遺体を遺棄したとして、府警は死体遺棄容疑で大阪市中央区の男(28)を逮捕した。捜査関係者への取材で3日、分かった。

県内のニュース

2025年2月3日8時42分 更新 記事一覧
「宮崎で働きたい!」あなたを応援する 宮崎県就職ナビ2025 新みやにち写真館
窓投稿案内 みやざき女性活躍推進応援プロジェクト

国内外ニュース

おくやみ

  • 宮田ヒサエさん(宮崎市)31日死去