レスポンシブGoogleAdsenseが入るスペースです
地震速報が入った時には消えるようにします

TOPICS

防災ニュース

宮崎、都城震度5弱1週間

2019年5月17日

 県内の一部の小中学校やJR九州は16日、南海トラフ巨大地震の発生などを想定した避難訓練を実施した。日向灘を震源とする震度5弱の地震が発生してから17日で1週間。地震や津波への防災意識が高まる中での訓練に、「最善の行動を探り、マニュアルを改善させる」「いつ地震が起きても身を守れるよう心掛けたい」と気を引き締めた。

 国富町・木脇中(川越康孝校長、159人)は10日の地震発生時、教室にいた生徒が運動場に避難。しかし、頭を保護せずに避難したり、自動体外式除細動器(AED)を持ち出さなかったりと、反省点が見つかった。

 このため、地震発生前から計画していた16日の訓練では、机の下に身を隠して待機した後、生徒たちは頭を教科書などで守りながら、迅速に運動場へ避難。3年の市吉栞菜(かんな)さん(14)は「いつ、どこで地震が起きても身を守れるように心掛けたい」と意識を高めていた。

 海抜3メートル、海岸から150メートルに位置する串間市・金谷小(二渡孝一郎校長、33人)は津波を想定した避難訓練を実施。全校児童がライフジャケットを着用し、5、6年生が1年生の手を引いて400メートル先の高台まで駆け足で逃げた。6年の轟颯月(ふうが)君(11)は「津波が来たら、訓練したように率先して避難したい」と真剣な表情を見せた。

 延岡市教委は地震発生を受け、市内の小中学校43校の避難行動について調査。その結果、約半数は机の下に隠れただけで避難を終え、残り半数は、グラウンドや校舎の上階、高所へと避難しており、対応にばらつきがあった。

 同市学校教育課の高森賢一課長は「今回のように津波の恐れがない場合の避難など、現場には難しい判断が求められる。常に最善の行動を探り、マニュアル改善につなげてもらいたい」と力を込める。

 JR九州宮崎総合鉄道事業部も、川南町の日豊線高鍋?川南間で避難誘導訓練を実施した。障害者団体なども参加し、「災害弱者」を含めた乗客の誘導を確認した。

 海沿いを走行中に震度6強の地震が発生したと想定し、ワンマン特急列車を非常停止。車いすの参加者をほかの乗客が協力して抱え、脱出用の滑り台を使って線路まで降ろした。その後、避難階段を使うなどして高台を目指し、24分で避難を終えた。

 聴覚障害のある山本明夫さん(44)は「運転士が車内で呼び掛けていた内容が聞こえないため、逃げるのか待つのか分からなかった。ジェスチャーや紙を掲げるなどして知らせてほしい」と指摘した。

【写真】避難訓練で教科書などを頭に載せ、屋外に避難する生徒=16日午後、国富町・木脇中

その他の記事

県、中小河川に新水位計 観測データネットで閲覧 2019/6/12

地震「引き続き警戒を」 宮崎、都城震度5弱1カ月 2019/6/9

宮崎、都城震度5弱1週間 日向灘震源、地殻変動も確認 2019/5/17

今後も安心は禁物 宮崎大名誉教授 原田隆典氏 2019/5/17

「スロー地震」注視 京都大防災研究所宮崎観測所助教 山下裕亮氏 2019/5/17

宮崎、都城震度5弱1週間 2019/5/17

水や防災グッズ 品切れも 2019/5/12

延岡震度4、警戒続く 2019/5/12

大陸側プレート、太平洋側乗り上げ 気象庁、「逆断層型」と分析 2019/5/11

M7以上県内昭和以降5回、津波や死者も 日向灘震源 2019/5/11

注意報・警報

令和6年12月19日03時23分
 宮崎地方気象台 発表


南部平野部、北部平野部では、強風や高波に注意してください。宮崎県では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

《¶》令和6年8月8日の地震で揺れの大きかった日南市、宮崎市、串間市、都城市では、大雨警報・注意報の土壌雨量指数を通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。
【宮崎地区】 (発表)波浪注意報、(発表)乾燥注意報、(継続)強風注意報
【日南・串間地区】 (発表)波浪注意報、(発表)乾燥注意報、(継続)強風注意報
【延岡・日向地区】 (発表)波浪注意報、(発表)乾燥注意報、(継続)強風注意報
【西都・高鍋地区】 (発表)波浪注意報、(発表)乾燥注意報、(継続)強風注意報
【小林・えびの地区】 (発表)乾燥注意報
【都城地区】 (発表)乾燥注意報
【高千穂地区】 (発表)乾燥注意報

今日・明日の天気

2024/12/18 17:00発表

宮崎県/南部平野部宮崎県/南部山沿い
きょうあすきょうあす
宮崎県/北部平野部宮崎県/北部山沿い
きょうあすきょうあす

防災みやざき