新型コロナウイルスの変異株は「英国株」や「インド株」など、ウイルスが発生したとみられる国の名を冠して呼ばれることが多かったが、世界保健機関(WHO)は5月31日、アルファ、デルタなどのギリシャ文字のアルファベットを使うと発表した。特定の国や地域の風評被害を防ぐのが目的だという。
WHOは、警戒レベルの強さによって「懸念すべき」または「注目すべき」リストに挙げた変異株を命名。英国株は「アルファ株」、南アフリカ株は「ベータ株」、ブラジル株は「ガンマ株」と呼ぶことを提唱した。
複雑なのはインド株。計3種類あるうち、懸念すべきものを「デルタ株」、注目すべきものを「カッパ株」と名付けた。残る一つは、警戒レベルに当てはまらないとして命名しなかった。
WHOは新名称を「発音しやすく覚えやすい」とするが、なじみの薄い日本で果たして定着するか。まずは政府が動向を重視するアルファとデルタを覚えておこう。