新型コロナウイルスは猫や犬、ミンクなどへの感染も明らかになっており、他にどんな動物に感染のリスクがあるのか、調査が進行中だ。その一つ、米カリフォルニア大を中心とする国際チームの研究を紹介しよう。
ウイルスが細胞に感染する際に取り付く「ACE2」というタンパク質がある。チームは410種類の動物のACE2が、人間のものとどのくらい似ているかを遺伝子などで調べ、似ている度合いによって感染リスクを5段階に分けた。
類似性が高くリスクが「非常に高い」とされたのは、絶滅が心配されるニシローランドゴリラ、ボノボなどを含む霊長類18種類。猫や牛は中程度、犬や馬は低いとの結果になった。チームは魚類、両生類、鳥類、爬虫(はちゅう)類も調べたが、これらのリスクは非常に低かった。
チームは「実際のリスクについて結論を出すには追加の実験が必要だが、絶滅の恐れがある動物の保護に生かせる結果だ」としている。